当院についてよくある質問を一部抜粋してまとめております。
ご応募いただくみなさまの個別具体的なご質問にも随時お答えしておりますので、記載のない職種に対するご質問などにつきましては、お気軽にお問い合わせください。
1.クリニカルラダーの活用により、個人の能力段階を確認しながら自己研鑽や人材育成 を目指すことが可能です。
2.eラーニングを活用して、整形外科だけでなく幅広い知識、技術の習得が可能です。
3.脊椎脊髄外科、関節、リウマチ、外傷等整形外科の疾患はもとより、認知症、災害支援、救急(BLS、ACLS)、骨粗鬆症等幅広い専門分野のスペシャリストとして成長出来る教育を行います。
プリセプター(先輩看護師)がプリセプティ(新人看護師)をマンツーマンで教育・指導します。プリセプターは指導者としての教育を受けた看護師が1年間かけて 業務を指導しますので、安心して働くことができます。
病院が必要と認める研修や学会へは積極的に参加を促し、費用も負担しています。 個人病院ならではの、決済の早さと早期受講が可能です。
入社日から5日間は全職種での集合研修を行い、その後各部署で1年間を通して様々な業務に関して研修を行います。夜勤の独り立ちは、6ヵ月後を目指します。フォローアップ研修として、1泊2日お寺での研修も行っております。
スプリングパーティー、カープ観戦、新人フォローアップ研修、忘年会、ボウリング大会等があります。
年間休日約120日(4週8休+祝日+年末年始休)、慶弔休暇、看護休暇、介護休暇等があります。
初任給は経験などによって変わります。皆勤手当(月 5,000円)や夜勤手当(1回 12,000円)は別途加算されます。
月 20,000 円の住宅手当があります。
支給条件については当院規定によります。
育休制度はあります。2020年10月現在19名産休・育休中です。
また、男性職員にも活用され、取得実績もあります。
借上げマンションを寮として利用しています。(看護師のみ)
固定チームナーシングです。
2交代制をとっています。
日勤/8:30 ~ 17:30
夜勤/17:00 ~ 9:00
早出/7:30 ~ 16:30
遅出/12:00 ~ 21:00
夜勤後の翌日は原則休みです。
年齢層が若く平均年齢は31歳です。管理職の平均年齢も43歳です。
明るく前向きな職員が多く、何でも相談できる環境です。