手術器械の勉強会を開催しました!

先日、骨折の手術について
器材メーカーの協力の下、
勉強会を行いました。

医師と手術室看護師だけでなく
病棟の看護師も参加して行われました。

骨折の治療法には
ギプスやシーネ、
創外固定を使用した外固定と、
インプラント等を使用した内固定 があります。

今回の勉強会では
内固定に使用する手術器械や
インプラントについて学びました。

勉強会では まず
それぞれのインプラントの特徴や
利点について講義が行われました。

その後は実際に使用する器械や
インプラントを触りながら、
手術の手順や器械の特性について
学びました。

手技書を読むだけでは分かりにくい点や
疑問に思っていた点を確認することで、
手技のポイントを学ぶことができました。

今回の勉強会で学んだことを、
今後の器械出し看護に活かしていきたいと思います。

手術室 角島